クリニック案内

基本情報

医院名まつなか歯科クリニック
院長松中 健
住所〒806-0022
福岡県北九州市八幡西区
藤田3-3-16 村上ビル5F
診療科目虫歯治療/歯周病治療/小児歯科/インプラント治療/審美歯科/入れ歯・義歯/ホワイトニング/歯科口腔外科/妊婦歯科治療/予防・メンテナンス/睡眠時無呼吸症候群
TEL093-632-8241
診療時間
9:30~12:30
14:00~20:00

:9:30~13:00 
:9:00~12:00/13:00~17:00 
:10:00~19:00

土・日・祝も診療しており、平日に通院が難しい方にも安心です。
木・日・祝日は院長ひとりでの診療となりますので、臨時でお休みいただくことがございます。

アクセス

  • JR黒崎駅より徒歩5分

施設・設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTは、医科用CTより低線量で高画質な3D画像を提供。骨や歯の立体的な形状、内部構造を精密に把握し、インプラント、親知らず、歯周病、根管治療、矯正、顎関節治療など、あらゆる歯科治療の精度と安全性を高めます。

口腔内スキャナー(Trios5)

口腔内スキャナー(Trios5)

口腔内3Dスキャナーなら、歯をスキャンするだけで、嘔吐感を催すことなく、短時間で精密な歯型採取が可能です。従来の粘土のような材料と比べ、格段に精密で正確な歯型が得られるため、マウスピース矯正や詰め物、被せ物の仕上がりが向上します。

デジタルレントゲン

治療の技術だけでなく、正確な診断も医療において非常に重要です。デジタルレントゲンは従来のフィルム式に比べて、より鮮明な画像が得られ、多くの情報を読み取ることができるため、より的確な診断が可能になります。さらに、X線の被ばく量も最大で約1/10に抑えられており、身体への負担も少なく安心です。

拡大鏡

歯科治療では、非常に繊細で細かな処置が求められます。かつては肉眼で見えない部分については経験や勘に頼らざるを得ませんでしたが、現在は拡大鏡を使用することで視野を肉眼の3〜8倍にまで拡大でき、目で確認しながら、より正確で確実な治療が可能となりました。

マイクロスコープ

当院では、全国でわずか1割の導入しかないマイクロスコープを使用。肉眼の20倍以上に拡大し、根管内部や歯のヒビなど、これまで見えなかった微細な病変を捉え、精密な診断と確実な治療をご提供します。繊細な治療で、より多くの歯を救える可能性が広がります。

高圧滅菌器(オートクレーブ)

当院のオートクレーブは、121℃~135℃の高温蒸気で細菌や病原菌を徹底的に滅菌。金属製や耐熱性の検査・治療器具を確実に滅菌処理し、衛生的な環境で治療を提供します。

ベビースウィング

ベビースウィング

当院では、小さなお子様連れのお母様も安心して治療を受けていただけるよう、ベビースウィングをご用意しております。どうぞ、お気軽にご利用ください。

感染症対策について

感染症対策として、マスク着用と手指消毒にご協力をお願いします。
広々とした待合室と個室診療室で「密」を回避。
全診療台に口腔外バキュームを設置し、徹底した衛生管理で院内感染を防ぎます。

×

インプラント専門サイトはこちら
top
0936328241 web予約

menu bg